受付スタッフ採用情報
申し訳ございません。募集人数に達したため現在、募集は行っておりません。多数のご応募をいただきありがとうございました。
※アールデンタルオフィスは、2017年度より厚生年金に加入致しました。当院は患者様だけでなく、スタッフにとっても高い「満足度」を目指していきます。
求人内容
増患およびスタッフ福利厚生の充実に向け、スタッフを増員します。
勤務地 | 〒811-1213 福岡県那珂川市中原5丁目35-1 |
---|---|
職種 | ・受付 ・歯科助手 |
給与 |
■正社員:4年生大学卒業 ・歯科助手:入社時 235,000円 ■正社員:短期大学卒業・専門学校卒業 ・歯科助手:入社時 205,000円 |
待遇 | ・ボーナス年2回(業績による):正社員 ・昇給年1回(業績による):正社員 ・制服貸与 ・歯科医師国保 ・厚生年金、雇用保険 ・労災保険、交通費優遇あり(当院規定) |
時間 |
【診療時間】 ※平成31年5月〜 |
応募 |
まずはお電話いただくか、求人申込フォームからご応募ください。 なお、履歴書の送付先は 〒811-1213 福岡県那珂川市中原5丁目35-1 |
その仕事、ずっと続けられますか?
地元の企業に入社して3年。私はある悩みを抱えていました。
学生時代に部活動のマネージャーをしていた私は、人をサポートすることが好きだったこともあり、はじめのうちは周りから仕事を頼まれることを嬉しく思っていました。
しかし、年数が経つにつれ、気持ちに変化が出てきているのを感じていました。
仕事ができるようになればなる程どんどん量が増え、雑用まで頼まれることも多くなり、気づけば一人、残業や休日出勤も当たり前になっていました。
しかし、それだけやっても目に見えて評価されることもありませんでした。
「プライベートの時間を削ってまで、私は何のために働いているんだろう・・・」
どんな仕事にも、良いこと嫌なことがあるとは分かっているものの、
この先5年、10年続けられる仕事か自信が持てず、不安でたまりませんでした。
続けるべきか、辞めるべきか
私は、悩みながらもズルズルと働き続けている自分に、焦りを感じていました。
そんな中、産休を終え、職場復帰を目前にしていた先輩からメールが届きました。
「会社から、復帰を考え直して欲しいと言われた。
就職活動はしているけど、パートでは、条件が厳しく、望むような仕事が見つからず苦労している」
という内容でした。
衝撃的でした。
若いうちに何か身につけておかなければ、将来的に苦労することを目の当たりにしたのです。
今、辛いだけじゃない。
先を見据えた上で、この仕事は続けるべきではないと感じました。

一生ものの仕事とは?
これから先の人生の中で、仕事に打ち込める時間はそう多くはありません。
特に女性は、結婚・出産などを考えると、集中して仕事に時間を使えるのは、ほんの数年かもしれません。
では、その限られた時間で、一生活かせる知識や経験を身につけるにはどうすればいいのでしょうか。
- 将来性がある・安定している仕事であること。
近年では、開業から10年後に倒産する企業は、なんと全体の9割とも言われています。
時代に左右されない、ニーズのある職種を見極めることが必要なのです。
その中で、自分の好きな「人のサポートをする」ということが活かせる仕事がいいなと思いました。
「安定している」
「人のサポートをする」
このキーワードから、「医療」というイメージが湧いてきました。 - 知識・資格は自分の強みになる
「手に職をつける」という言葉がありますが、何か自分の武器となるようなものを身につけたいという気持ちを持っていました。
これまでの仕事では、日々の仕事に追われ、勉強やキャリアアップに費やす時間を確保できずにいたため、
「これだ!」という強みがない自分に、焦りを感じていました。
知識や技術の身につく仕事。何となく、「医療事務」という仕事が見えてきました。 - プライベートを大切にできる仕事を選ぶ。
長く勤めるには、労働環境はとても重要です。
度重なる残業や休日出勤は、私の仕事へのモチベーションを下げ、悪循環を生みました。
そこで、仕事だけでなく、プライベートの時間も大切にしたいと思いました。
中でも、残業や休日出勤だけは、絶対に避けたいと思いました。
考えがまとまると、私は求人情報を探し始めました。
そして、アールデンタルオフィスと出会ったのです。
そこには、私の不安を打ち消し、勇気付けてくれるような内容が書かれていました。
アールデンタルオフィス受付の3つの特徴

当院は、「地域一番の患者様満足」を目指し、いくつものこだわりを持って診療に臨んでいます。
歯科医院は病気の方が病気を治しにいらっしゃる場所です。
その一方で、病気ではない方が、病気にならないようにする為にいらっしゃる場所でもあります。
受付は、そんな方々を最初にお迎えし、最後にお見送りする存在です。
受付の何気ない対応で、患者様が笑顔になることがあります。
歯科医院の「顔」とも言える仕事を、少しご紹介します。

- 地域に根ざした歯科医院
今の時代、歯医者はコンビニよりも多くあります。
受付専任のスタッフを置いている歯科医院さんはまだ少ないのが現状ですが、
大きな医院さんになればなるほど受付に対する意識が高く、常に良い人材を求めています。
患者様満足を高め、患者様と信頼関係を築くヒントは、受付にあると考えているからです。
患者様にとって受付は単なる「レジ」ではありません。
診療中に聞けなかった質問や小さな不安、日常の何気ない会話。
患者様にとって、より身近に感じられる存在がいるかどうかは、これからの医院経営において軽視することはできなくなってきています。 - 生涯通して続けられる仕事として。
医療事務という知識、歯科医療に関する理解、患者様の気持ちの変化を汲み取るコミュニケーション能力・・・
たくさんの「スキル」が必要になるのではないかと不安になっていませんか?
安心してください。これは、日々の仕事の中で磨いていくことのできるものです。
例えば、患者様とのコミュニケーションで言えば、若い頃は明るい笑顔で患者様を元気づけ、結婚してあなたにお子さんができたら、子育ての話だってできることでしょう。
あなたの人生の幅が広がれば広がるほど、仕事の質は上がっていくのです。
また、カウンセラーとしての資格など、更なるキャリアアップを目指す道もあります。
そういった場合には医院として応援していきたいと思いますので、どんどん相談してきてください。 - 時間を大切にできる職場として。
アールデンタルオフィスでは、「時間」を大切にしています。
予約時間、治療にかかる時間、待ち時間。医院には、様々な「時間」が存在しています。
アールデンタルオフィスに関わる皆様に、有意義な時間を過ごしていただきたいと思っています。
そしてもちろんこれは、スタッフに対しても同じです。
「勤務時間を守り、残業を極力少なくすること。」
この思いには、私の修行時代の経験が背景にあります。
当時、夜遅くまで実習をしたり、休みなく診療にあたったりすることもありました。
私は「開業」という夢があったので必死に頑張ってきましたが、当然「自分の時間」はほとんどありませんでした。休みがあっても体を休めるのが優先でそれ以上のことをする余裕などなかったように思います。
でも、スタッフには同じ思いをして欲しくはないのです。
私は年に数回、海外ボランティアへ行くために医院を休診にすることがあります。
スタッフにも、プライベートの時間も大切にして、自己実現や日々を充実させて欲しいと思っています。

院長 吉村からあなたへ。

こんにちは。
アールデンタルオフィス院長の吉村理沙です。
・残業はもちろん、休日出勤も当たり前になっている
・いざというとき頼れる先輩、上司がいない
・頑張ってはいるけれど、1年前の自分と比べて成長している感じがしない・・・
もしかしてあなたは、こんなふうに、毎日不安を抱えながら仕事をしていませんか?
もしあなたが悩んでいる理由が、自分の夢や目標を叶えるためのものであれば、それはすごく素敵なことだと思いますし、同じ女性として応援したいと思います!
ただもし、就業規則・会社のルールに振り回されていたり、上司に不信感を感じたり、人間関係に悩まされているのであれば、その職場にこだわる必要は本当にあるのでしょうか?
そうした問題はほとんど、その会社の体制に不備があるのであって、あなたの能力や実力不足が原因ではありません。あなたの大切な時間を使って、「今の会社が良くなってくれる・変わってくれる」のを待つこともできますが、それよりも自分から「働きやすい会社」を探すというアクションを起こす方が、確実な方法だと思いませんか?
突然ですが、あなたがこれまで一番「楽しかった」「充実していた」と思えるのはいつですか?
私は、「人生で今が一番充実している!」と常に思っています。
全国の研修会に参加して医療を追求する一方で、プライベートでは外国語を習ったり、最近ではトレーニングも始めたりと、我ながら充実した日々を過ごしていると実感しています。
自分の人生は、自分で決めていくことができるのです。
私自身が「人生を楽しめる人」でありたいし、ここで働くスタッフにもそうあって欲しいというのが私の願いです。
私たちが大切にしているもの。それは、患者様との信頼関係です。
病院、特に当院のように歯科医院に来院される患者様は、少なからず不安な気持ちや心配な気持ちを抱えています。
「今日はどんな治療をするんだろうか」
「どのくらい時間がかかるんだろうか」
「どのくらい痛みが続くんだろうか」
「今日は麻酔をするんだろうか」
など、通院には不安がつきものですよね。
しかしながら、受付業務だけ・医療事務業務だけを行っていると、なかなか歯科治療の知識を深めることができません。
そして、治療についての知識があるとないのでは、受付業務に大きく差が生まれます。
例えば知識が少ない場合、歯を抜く治療を終えて疲れている患者様に、
「今日のお会計は〇〇円です。」
と事務的な対応になってしまいます。対して、きちんとした知識があれば、
「出血はおさまっていますか?今日はうがいは控えて、安静にして体を休めてくださいね。」
と一言を添えることができます。
こうした一言があるとないとでは、あなたが患者様の立場だったときに、大きく印象が違うのではないでしょうか?
アールデンタルオフィスでは、こうした一つひとつの思いやりの気持ちを大切にすることで、患者様との信頼関係を築き、不安を和らげることができると考えています。
そのため、受付スタッフの方には、歯科治療の知識を身につけていただくために、院長が治療を行う際のサポート業務を行っていただきます。
実際の治療に携わっていただくことで、基本的な歯科治療の知識を身につけ、患者様の対応に活かしていただきたと考えています。
ある1日の流れ
AM 9:00
診療スタート。
先輩が教えてくれるので安心です。
患者様をお迎えし、診療室までご案内します。
お会計や電話対応、PC業務などを行います。
急患の患者様の受け入れも行っているため、予約状況を確認して臨機応変に対応します。
PM 13:30〜14:00
午前の診療が終わりました。
全員でカルテや診療室の片付けをしてお昼休憩です。
PM 18:30
午後も引き続き受付として患者様の応対を行っていただきます。
また診療アシスタントとして治療に携わっていただくことで、歯科治療の知識を深めていただきます。
★平日は18:30、土曜は15:00で診療が終了です!
当院のスタッフは皆、時間管理がしっかりしているので、残業はほとんどありません。

安心の「お試し期間」制度が、あなたの不安と後悔を取り除きます。
アールデンタルオフィスでは、あなたに後悔のない決断をしてもらう為に、スタッフの採用にあたって以下の流れを取っています。
1. 応募受付
まずは一度、医院へご連絡下さい。履歴書送付先などご案内いたします。
2. 面接
履歴書をもとにお話をします。ご質問などもありましたらお気軽にどうぞ。
3. 体験入社(数日間)
実際に働いてみて頂くことで、ご自身のイメージと合う、合わないなどがより明確になります。
4. 入社(お試し期間開始)
3ヶ月間のお試し期間です。
1ヶ月ごとに意思の確認を致しますので、その段階で「なんかやっぱり違った…」と思われているようなら教えて下さい。
3ヶ月間待つ必要はありません。
もちろん、継続したい!と思われているようなら引き続き働いてみて判断していただきます。
5. 正式入社
3ヶ月のお試し期間終了後、最終確認をし、働きたいという気持ちに変わりがなければ正式採用となります。
その後もあなたが仕事に早く慣れ、楽しさとやりがいを感じられるように、スタッフ全員でサポートしていきます。一緒に頑張りましょう!!
先ほども述べましたが、アールデンタルオフィスは、「地域一番の患者様満足」を目指しています。
同じ思いを持って働いてくれるスタッフは、私にとってかけがえのない存在です。
きっとあなたにとっても、アールデンタルオフィスの仲間たちが、そんな存在になるでしょう。
お会いできることを、楽しみにしています。
求人内容
勤務地 | 〒811-1213 福岡県那珂川市中原5丁目35-1 |
---|---|
職種 | ・受付 ・歯科助手 |
給与 |
■正社員:4年生大学卒業 ・歯科助手:入社時 235,000円 ■正社員:短期大学卒業・専門学校卒業 ・歯科助手:入社時 205,000円 |
待遇 |
・ボーナス年2回(業績による):正社員 |
時間 | 【診療時間】 月火木金:9:00~13:30 15:00~18:30(最終受付18:00) 土 :9:00~15:00(最終受付14:30) 【休 日】 日曜、祝日、水曜(その週に祝日がある場合は水曜日は診療しております) 夏期.年末年始.その他 院長が学会出席時 |
応募 |
まずはお電話いただくか、求人申込フォームからご応募ください。 なお、履歴書の送付先は 〒811-1213 福岡県那珂川市中原5丁目35-1 |
ご応募・お問合せお待ちしております
お電話または求人フォームよりお申込みください。
スマートフォンの方は↑の電話番号をタップすれば、電話できます。